メニューを開く

新築の家づくりから、リフォーム・リノベーションまでお気軽にお問合せください

0225-21-5678

カタログ請求・お問い合わせ
イベント情報
ショールームのご案内

メガメニュー を閉じる

日々のコト

2022/01/07

今日は七草。

今日は七草。 画像

こんにちは!

営業部の八木です。

今日は七草ですね。石巻市ではひと足早く「どんと祭」も行われます。

七草がゆを食べて無病息災を願う日でもあります。

春の七草は

「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」

それぞれに意味があります。

★せり

セリには「競り勝つ」という意味があり、解熱作用や胃の調子を整える効果があるそう。

★なずな

「なでて汚れを払う」という意味が込められているそう。別名ペンペン草とも呼ばれています。

ごぎょう

「仏さまの体」を表すと言われ、咳止めや利尿薬としても使われているそう。

★はこべら

「繁栄がはびこる」とされ、縁起の良い野草。私が幼少の頃は祖母が鳥に食べさせていました。

★ほとけのざ

仏さまの座る場所を表し、縁起が良いとされています。

★すずな

スズナという名前には、「神さまを呼ぶ鈴」という意味があるそうです。

すずしろ

スズシロは清白とも書き、「汚れのない純白」という意味があるそうです。

我が家では七草を刻んで 塩をかけてレンジで加熱しておかゆに混ぜていただきます。

お正月疲れの胃にやさしい食事です(o^―^o)